Diary 「おいしいパン食べた!」  おいしいパン食べたい!
スペース 2008年11月16日(日) “PanPan堂”の“シリアルブレッド”でサンドイッチ
PanPan堂のパンの写真 今朝は、久し振りに買って来た“PanPan堂”の“シリアルブレッド”でサンドイッチ。厚切りにした“シリアルブレッド”を縦半分にし、2種類のサンドを作る。
一つにはフレンチドレッシングで和えた水菜をサンド。“シリアルブレッド”自体に味わいがあるので、こんなシンプルなサンドでもとてもおいしく頂ける。野菜のパリパリと、パンのしっとり感が、いい具合にマッチ。
もう一つには、薄切りにしたスモークハーブチキンとパルミジャーノをサンド。これは、最近の私のお気に入りの組み合わせ。パルミジャーノのコクがソースのようになって、口の中でチキンとパンと混ざり合い、よりおいしさを盛り上げてくれる。
“シリアルブレッド”は、どんな具材ともよく合い、サンドイッチにすると、よりおいしく頂ける。
●しろかね PanPan堂
 東京都港区白金1-28-3 多田ビル1F tel:03-3440-6701
スペース 2008年11月14日(金) “ベルリーナ”のカスタードクリーム味
ロワンモンターニュのパンの写真 午前中に出掛けた“ロワンモンターニュ”で、嬉しいものを発見!私が再発売を期待していた“ベルリーナ”のカスタードクリーム味が、粉糖の装いが新たになって、棚に並んでいた!
今日は、買い帰ったこの“ベルリーナ”と“無添加ウインナーロール”で、おうちランチ。
“ベルリーナ”はカスタードクリームがたっぷり。このオリジナルのカスタードクリームは、 オレンジの香り。チーズが入ったリッチな味わい。“ベルリーナ”のもっちりした生地には、このカスタードクリームが、一番合っている気がする。久し振りに口に出来た“ベルリーナ”のカスタードクリーム味は、やはり満足な味わい。
“無添加ウインナーロール”は温めなおすと、皮がパリパリに。添加物の嫌な味がしないウインナーは、自然な味わいでとても良い。
ロワンモンターニュ
 東京都北区王子本町1-15-20 高木ビル1F tel:03-3900-7676
スペース 2008年11月13日(木) “銀亭”の“栗のカンパーニュ”
銀亭のパンの写真 今日は“銀亭”の“栗のカンパーニュ”で朝食。
スライスしてみてびっくり!パンの中に、大きな栗がゴロゴロと、たっぷり入っている。頂いてみると、栗が甘い!生地は、皮がカリカリで香ばしい香り。中はもちもちとし、ほんの少し酸味があり、味わい深い。とてもおいしい。
じつは“栗のカンパーニュ”は、会計を済ませ一旦お店を出た後、「あのパンおいしそうだったよね」という夫の言葉に、再度お店に戻り、追加で買ったパン。私は、このパンの存在に全く気付いていなかったが、夫は“栗のカンパーニュ”のことが最初から凄く気になっていたらしい。なかなか良いところを見ているではないか…。私のパン屋さん巡りに付き合わされているうちに、夫の“選球眼”ならぬ“選パン眼”も、なかなか鋭くなったものだなぁと密かに感心する。
一緒に、昨日田舎から届いた柿を頂く。自然に実った柿は、とても甘くておいしい。今日は、“栗と柿”で秋の味覚満載の朝食になった。
農工房 銀亭 中軽井沢店
 長野県北佐久郡軽井沢町長倉2955-6 tel:0267-44-3203
スペース 2008年11月12日(水) “銀亭”の“オレンジブレッド”で朝食
銀亭のパンの写真 “銀亭”の“オレンジブレッド”は、ジャージー乳を使用した生地に、細かく刻んだオレンジピールが練り込まれた小型食パン。頭の部分には、砂糖がトッピングされている。
先ずは持ち上げて、そのソフトさに驚く。一口食べると、オレンジの良い香りが口いっぱいに広がる。軽い口あたりで、ブリオッシュのような、甘味のある生地。パクパクといくらでも食べられてしまう。
農工房 銀亭 中軽井沢店
 長野県北佐久郡軽井沢町長倉2955-6 tel:0267-44-3203
スペース 2008年11月10日(月) “銀亭”の“ご当地ブレッド”で朝食
銀亭のパンの写真 今日は“銀亭”の“ご当地ブレッド”で朝食。
“ご当地ブレッド”は長野県産の小麦を使った天然酵母のパン。全流粉のパンのような、薄茶色をしている。
まずはそのまま、一口頂いてみる。ほんのりと天然酵母特有の酸味のある香り。生地はしっとりとし、多少重め。ミミはカリカリしている。
こうした酸味のあるパンには、ジャム等の甘味が良く合う。栗ペーストをたっぷり塗ると、酸味と甘味が混ざり合い、やわらかな口当たりに。重めの生地に、栗ペーストの食感もマッチ。
農工房 銀亭 中軽井沢店
 長野県北佐久郡軽井沢町長倉2955-6 tel:0267-44-3203
スペース 2008年11月9日(日) “銀亭”の“山食”で厚切りトースト
銀亭のパンの写真 今朝は、楽しみにしていた“銀亭”の“山型食パン”で厚切りトースト。半分にはバターを、半分には、小布施で買って来た栗の餡「純栗ペースト」を付けて頂く。
“銀亭”の“山型食パン”はホンワリやわらか、思ったよりも軽めの食感。まろやかな味わい。バターととてもよく合う。
「純栗ペースト」も塗ってみる。栗のペーストとパンが合うのか、ちょっと不安だったが、これが何の違和感も無くとてもマッチ。添加物が一切使われていない松仙堂の「純栗ペースト」程よい甘さで、栗の良い香りがする。
けれど、まろやかな味わいの“銀亭”の“山型食パン”には、塩味のバターの方が合っているよう。「純栗ペースト」は、多少塩気の効いた、フランスパン等に、もっと合いそうだ。
農工房 銀亭 中軽井沢店
 長野県北佐久郡軽井沢町長倉2955-6 tel:0267-44-3203
栗林の中の栗菓子店 松仙堂
 長野県上高井郡小布施町飯田607 tel:026-247-3262
スペース 2008年11月8日(土) 再び“銀亭”へ
銀亭のパンの写真

木曜、金曜とお休みを取って、2泊3日の夫婦旅行に出掛けた。
一日目は、小布施を散策後、渋温泉の「歴史の宿 金具屋」に宿泊。館内に八つもあるお風呂で、温泉三昧。
二日目は池の平湿原を散策後、「ランプの宿 高峰温泉」に宿泊。心のこもったお料理を頂き、餌場に来た、タヌキやテン、リスや沢山の種類の鳥たちを見ることが出来、星空観測会では、流れ星も観測出来、癒しの時間が過ごせた。
そして今日は、小諸の懐古園で紅葉狩り、のはずが…。入園してみたものの、あまりの冷え込みに紅葉狩りどころではない。足早に園内を一周しただけで早々車へ。この寒さでは、どこかを散策する気にはなれず、ちょっと早めに帰路に着く。
車を走らせたところで夫が、「この間のパン屋さんに寄って行く?」。この間のパン屋さんというのは、9月の軽井沢旅行の際に訪れた、中軽井沢の“銀亭”。まさか、こんなに早く、再訪できる機会がやってくるとは思っていなかった私は、「うん!」と即答。ランチは、“銀亭”で取ることに決定!
前回おいしかった、花豆のあんぱんとディニッシュ、前回諦めたむぎこがしのメロンパン、それとゆで卵が丸ごと入った卵のパンを選んで、隣の喫茶スペースでカフェオレと一緒に頂く。
花豆のあんぱんは、やわらかな花豆がごろごろ入っていて他には無い味。やっぱりおいしい!
花豆のディニッシュは、前回は買い帰ったため、パイ生地が柔らかくなってしまっていたが、できたてはサックサク。とってもおいしい。生地が違うせいなのか、実際味付けが違うのか、花豆の味が、あんぱんとは違うように感じる。
むぎこがしのメロンパンは 、むぎこがしで出来ているクッキー生地が、サクサクしていてとても心地よい。かなり好みの味わい。これ、むぎこがしだと知らなかったら、何で出来ているか分からないと思う。
たまごのパンは、パン生地の中に、名古屋コーチンのゆで卵がまるまるポコリと入ったパン。マヨネーズがトッピングされている。卵は味が濃い感じ。夫の感想は「白味がおいしい!」。パン生地のところどころに、ソースのような、少し塩味の部分があり、それが効いている。
この他に、朝食用に、山食、ご土地ブレッド、オレンジブレッド、くりのカンパーニュと、前回買えなかったパン等を、たっぷり買って帰って来た。明日の朝からが楽しみ。

農工房 銀亭 中軽井沢店
 長野県北佐久郡軽井沢町長倉2955-6 tel:0267-44-3203
スペース 2008年11月1日(土) “ドミニク・サブロン”の“マロン ブランシュ”
ドミニク・サブロンのパンの写真 今日は“ドミニク・サブロン”の“マロン ブランシュ(\336)”で朝食。
これは、お店を訪れた際、店頭で試食として出されていたもの。薄くスライスされたこのパンを食べて私は、「ここのパンはおいしい!」と確信してしまった。
“マロン ブランシュ”は、バゲット生地の中央にマロングラッセが贅沢に巻き込まれたパン。マロングラッセは甘味が程よく、とてもおいしい。生地の方は、表面はパリッとし、中はモッチリ。ほんのり塩気があり、コクのある味わい。マロングラッセに負けないくらい、こちらもすごくおいしい。
Le Boulanger Dominique SAIBRON (ル ブーランジェ ドミニク・サブロン)
 東京都港区赤坂5-3-1 赤坂Bizタワー マキシム・ド・パリ1F
  tel:03-5545-4515
スペース 2008年10月31日(金) “ドミニク・サブロン”の“パンドミー”
ドミニク・サブロンのパンの写真 今朝は、“ドミニク・サブロン”の“パンドミー(一斤\546)”を厚切りにしてトースト。
“ドミニク・サブロン”の“パンドミー”は、もっちりしっとりとし重みがある。トーストされた表面とミミはカリカリ。ほんのり甘味が感じられ、何も付けなくてもパクパクと食べられる。
Le Boulanger Dominique SAIBRON (ル ブーランジェ ドミニク・サブロン)
 東京都港区赤坂5-3-1 赤坂Bizタワー マキシム・ド・パリ1F
  tel:03-5545-4515
スペース 2008年10月30日(木) 朝食のパンとお弁当のパン その2
ドミニク・サブロンのパンの写真 “ドミニク・サブロン”の“バゲット(\357)”で朝食。口へ運ぶと、粉の香りがほのかに薫る。皮はそれ程厚く無くパリパリ、カリカリ。中はツヤツヤとし、おもちのようにモッチリ。まろやかな味わい。
ドミニク・サブロンとベッカーズディライトのパンの写真 そしてお昼は、今日もサンドイッチ弁当。“ドミニク・サブロン”の“けしの実付きフィセル(右\273)”にはパルミジャーノを、“ベッカーズディライト”のドライトマトを練り込んだパン(左)には、ポテトサラダをサンド。
“けしの実付きフィセル”はチャバタの生地のパン。お餅のようにもっちりとし、まろやかな味わい。チーズとよく合う。
ドライトマトを練り込んだパンは、野菜ジュースのような香り。適度に弾力のあるホンワリ感で、味わいがありとても食べやすい。ポテトサラダにもぴったり。
BECKER'S DELIGHT(ベッカーズディライト)
 東京都港区赤坂8-13-19 tel:03-5770-8177
Le Boulanger Dominique SAIBRON (ル ブーランジェ ドミニク・サブロン)
 東京都港区赤坂5-3-1 赤坂Bizタワー マキシム・ド・パリ1F
  tel:03-5545-4515
スペース 2008年10月29日(水) 朝食のパンとお弁当のパン
ベッカーズディライトのパンの写真 月曜日、銀座へ出掛けたついでに、少し足を伸ばし赤坂へ。この春のオープン以来気になっていた、アカサカサカスの“ドミニク・サブロン”へ。
初めて訪れた“ドミニク・サブロン”は、思いの外こじんまりした印象。そのそれほど広く無いスペースに、魅力的なパンが素敵に並べられている。思わずあれもこれもと大量のパンを買い込む。
すでに大量のパンを抱えているにも係わらず、折角赤坂まで来たのだからと、さらに欲を出し、もう一軒!10分程歩き、一度訪れてとてもおいしかった“ベッカーズ・ディライト”へ。ここでも結構な量のパンを買い込む。帰りはパンの袋がずっしりと重く、腕が痛くなる程だった。
久し振りのパン屋さん巡りが嬉しくて、ついついパンを買い過ぎてしまった。この日、パンに使った金額は、夫には言わない方が良さそうだ…。

今日は 一昨日買って来た“ベッカーズディライト”の“トーストブレッド(1/2\160)”で朝食。トーストすると表面がサクッとし、ミミはカリカリ。軽過ぎず、味わいがありとてもおいしい。
ドミニク・サブロンのパンの写真 お昼のお弁当も、一昨日買い込んで来たパンでサンドイッチ。“ドミニク・サブロン”の“チャバタ ナチュール(\630)”には作り置きしておいたスモークハーブチキンにハニーマスタードを掛けてサンド。“プティヴィエノワ(5個入り\525)”には、スモークエッグとブロッコリーをサンド。これに、こちらも作り置きしておいたピクルスを添えて。
“チャバタ ナチュール”はツヤツヤとした生地がもっちりとし、まろやかな味わい。“プティヴィエノワ”は、ほんのり甘味がありとても食べやすい。
BECKER'S DELIGHT(ベッカーズディライト)
 東京都港区赤坂8-13-19 tel:03-5770-8177
Le Boulanger Dominique SAIBRON (ル ブーランジェ ドミニク・サブロン)
 東京都港区赤坂5-3-1 赤坂Bizタワー マキシム・ド・パリ1F
  tel:03-5545-4515
スペース 2008年10月25日(土) “プティ SORA”のパンでサンドイッチ
プティSORAのパンの写真 今朝は、先週表参道に出掛けた際、立ち寄った“プティSORA”のパンでサンドイッチ。
ベーグル(左)にはゆで卵と水菜を、丸パン(右)にはソテーしたキャベツとウインナーをサンド。
どちらのパンも、艶やかな皮のパリッとした感じが印象的。優しくナチュラルな味わい。
プティ SORA(目黒にあるCafe空のアンテナショップ)
 東京都港区北青山3-8-3 ドムール青山 スノードームショップ内
  tel:080-5678-9970(火、水、木、金のみ営業 営業時間12:00〜18:30頃)
スペース 2008年10月20日(月) “ロワンモンターニュ”の“生クリーム食パン”
ロワンモンターニュのパンの写真 最近すっかり厚切りトーストにハマってしまった我が家。いつもは6枚切りを買っている“ロワンモンターニュ”の“生クリーム食パン(一斤\240)”も、今回初めて4枚切りを買ってみた。
こんがりトーストすると、表面はさっくり、中はしっとりホンワリ。厚切りにすると、底の部分のミミのカリカリが際立って、お菓子のようにおいしい。でも、 “生クリーム食パン”は、やっぱりいつもの6枚切りの方が合っているような気が。
ロワンモンターニュ
 東京都北区王子本町1-15-20 高木ビル1F tel:03-3900-7676
スペース 2008年10月18日(土) おやつのパン
ロワンモンターニュのパンの写真 午前中、久し振りに“ロワンモンターニュ”へ。前回食べた“ベルリーナ”の味が忘れられず、今日の第一目的はこのパンを買うこと。
お店を訪れると、 この間私が食べたカスタードクリーム味は、チョコカスタードクリーム(手前\250)味に変わっていた。そして、アプリコットジャム(奥\200)味が新発売になっていた。カスタードクリーム味が無いのは残念だが、二つの“ベルリーナ”を買って帰り、おやつに頂く。
チョコカスタードクリーム味は、もっちりした生地にクリームたっぷりが注入されている。このチョコカスタードクリーム、香りが良く味が濃い。そして、前回食べてすっかり癖になってしまった生地の方は、気持ちが良いくらいもっちもち。油で揚げてあるはずなのに、しつこさが全く無い。この生地、本当においしい!
アプリコットジャム味の方は、甘さを調整してか、ジャムは控えめ。生地はチョコ味のものと同じでもっちもち。
どちらもとてもおいしかったが、カスタードクリーム味への未練が拭えず、少しだけ満たされない感が残る…。カスタードクリーム味、復活しないかなぁ。。。
ロワンモンターニュ
 東京都北区王子本町1-15-20 高木ビル1F tel:03-3900-7676
スペース 2008年10月13日(月) “ベッカー フジワラ”のベーグル2種
フジワラのパンの写真 今朝は“ベッカーフジワラ”の2種類のベーグルにクリームチーズをサンド。
一つは“ゆずとヘーゼルナッツ”のベーグル。和のイメージが強い柚子が使われているパンを食べるのは初めて。「合うのかな」と、ちょっと伺うような気持ちで口にしてみると、何の違和感も無い。とても自然に、和の香りがパンに混ざり合っている。クリームチーズとも好相性。
もう一つはオレンジピールのベーグル。一口頬張ると、オレンジの香りが心地よく鼻を抜けて行く。
backer fujiawara(ベッカー フジワラ)
 東京都豊島区池袋本町3-1-1 tel:03-3981-6540
スペース 2008年10月12日(日) “ベッカー フジワラ”の“プルミエ”
フジワラのパンの写真 今朝は、昨日久し振りに訪れた“ベッカー フジワラ”の角食パン“プルミエ”。先日“アリエッタ”の“パン・ド・ミー”を食べて以来、すっかり厚切りトーストが癖になってしまい、この“プルミエ”も4枚切りに。“プルミエ”はサックリとした軽い口当たりのパン。ミミまでカリカリ。
これに添えたのは、先日軽井沢旅行で購入して来た沢屋のミルクジャム(写真右奥)。素材にこだわって作られたこのミルクジャムは、爽やかな自然な甘さ。スプーンですくって、そのままペロペロと食べたくなってしまう程のおいしさ。
backer fujiawara(ベッカー フジワラ)
 東京都豊島区池袋本町3-1-1 tel:03-3981-6540
軽井沢 沢屋 旧軽ロータリー店
 長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢811-2  tel:0267-42-0050
スペース 2008年10月5日(日) “アリエッタ”の“パン・ド・ミー”
アリエッタのパンの写真 昨日、久し振りに恵比寿へ出掛け、夫婦でランチ。その帰り、“アリエッタ”でパンを買い込む。
今朝は昨日買って来た“パン・ド・ミー(一斤\490)”で朝食。「このパンは、厚切りの方がおいしそうだよ」という夫の提案で、4枚切りにしてトースト。
こういった食パン系のパンは、そこそこおいしいものは沢山あるが、「これはおいしい!」と感激する程おいしいものには、まだ出会ったことがないなと思っていた。それが…、今朝それに出会ってしまった。“アリエッタ”の“パン・ド・ミー”、これは本当においしい!ふんわり、しっとりした生地が、軽過ぎず、とても良い具合。厚切りにしたのが、余計に良かったのかもしれない。是非近いうちにまた、厚切りにして頂きたい。
Panetteria ARIETTA(パネッテリア アリエッタ)
 東京都渋谷区広尾1-11-2 tel:03-3473-9123
スペース ■Diary「おいしいパン食べた!」Back No.
  ・2011年6月、7月
・2011年4月、5月
・2011年2月、3月
・2010年12月、2011年1月
・2010年10月、11月
・2010年8月、9月
・2010年6月、7月
・2010年4月、5月
・2010年2月、3月
・2009年12月、2010年1月
・2009年10月、11月
・2009年8月、9月
・2009年6月、7月
・2009年4月、5月
・2009年1月、2月
・2008年12月
・2008年10月、11月
・2008年8月、9月
・2008年5月、6月
・2008年3月、4月
・2008年1月、2月
・2007年12月
・2007年10月、11月
・2007年5月、6月
・2007年3月、4月
・2007年1月、2月
・2006年11月、12月
・2006年10月
・2006年8月、9月
・2006年6月、7月
・2006年4月、5月
・2005年12月
・2005年10月
・2005年8、9月
・2005年7月
・2005年5月
・2005年4月
・2005年3月
・2005年2月
・2005年1月
・2004年12月
・2004年11月
・2004年10月
・2004年9月
・2004年8月
・2004年7月
・2004年6月
・2004年5月
・2004年4月
・2004年3月
・2004年2月
・2004年1月
・2003年10月〜12月

おいしいパン食べたい!ご意見ご感想お待ちしております。boulangeries@shogo.com
Copyright (C) 2001-2011 k.yago. All Rights Reserved.