![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
2011年5月29日(日) “ブラフ ベーカリー”のベーグル![]() |
|
![]() |
今朝は“ブラフベーカリー”のベーグルでサンドイッチ。 ライ麦の入った“プンパニッケル(右¥220)”には、ツナとクリームチーズを、“プレーン(左¥200)”には、スモークサーモンとクリームチーズをサンド。 目の詰まった生地は、ムッチリしていて、噛むほどに味わいがある。ほんのりとした甘み、ほのかな粉の香り。とってもおいしい。このベーグル、また食べたい! |
|
●ブラフ ベーカリー (BLUFF BAKERY) 神奈川県横浜市中区元町2-80-9 1F tel:045-651-4490 |
![]() |
2011年5月28日(土) 朝食はクロックムッシュ![]() |
|
![]() |
昨夜、冷凍庫をゴソゴソと探り、見つけたハムとチーズとホワイトソース。それで、明日の朝食はクロックムッシュに決定! そして今朝、“ロワンモンターニュ”の“生クリーム食パン”にそれらを挟み、オーブントースターでチン!カリッツ、トロ〜リのクロックムッシュが出来上がった。 しっとりした食感の“生クリーム食パン”に、トロリとなったチーズとホワイトソースがマッチ。とてもおいしいクロックムッシュになった。 |
|
●ロワンモンターニュ 東京都北区王子本町1-15-20 高木ビル1F tel:03-3900-7676 |
![]() |
2011年5月22日(日) “トツゼンベーカーズキッチン”で朝食!![]() |
|
![]() ![]() |
もう何年も行きたいと思いながら、我が家からはとてもわざわざな場所で、なかなか行けなかった“トツゼンベーカーズキッチン”。 |
|
●TOTSZEN BAKER’S KITCHEN (トツゼンベーカーズキッチン) 神奈川県横浜市港北区大倉山2-1-11 tel:045-548-0568 |
![]() |
2011年5月20日(金) “ル・パン・コティディアン”で夕食![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
今夜は夫と待ち合わせ。オープン以来、ずっと気になっていた芝公園の“ル・パン・コティディアン”で夕食。 |
|
●ル・パン・コティディアン 芝公園店 東京都港区芝公園3-3-1 tel:03-6430-4157 |
![]() |
2011年5月19日(木) “ERIZO”のベーグル![]() |
|
![]() |
“ERIZO”のベーグル2種で朝食! |
|
●ERIZO (エリゾー) 東京都調布市柴崎2-28-4 tel:042-441-0396 |
![]() |
2011年5月18日(水) “Breadal one”のぶどうパン![]() |
|
![]() |
土曜日に買って来た、“Breadal one”のぶどうパンで朝食。 |
|
●Breadal one (ブレッダル ワン) 東京都世田谷区給田3-5-2 tel:03-3308-6599 |
![]() |
2011年5月15日(日) “アオサン”のパンで朝食![]() |
|
![]() |
昨日は京王線沿いをパン屋さん巡り。“Breadal one”と“アオサン”と“ERIZO”の3店へ。 |
|
●AOSAN(アオサン) 東京都調布市仙川町1-3-5 tel:03-5313-0787 |
![]() |
2011年5月9日(月) “浅野屋”の“軽井沢ブルーベリー”![]() |
|
![]() |
連休中、旅先の友人から届いた、“浅野屋”の“軽井沢ブルーベリー”。とても奇麗なマーブル模様!この色を見ているだけで、シアワセな気持ちになれる。 |
|
●浅野屋 軽井沢旧道店 長野県北佐久郡軽井沢町大字軽井沢738 tel:0267-42-2149 |
![]() |
2011年5月8日(日) 季節外れの肉まんと“ダンディゾン”のパン![]() |
|
![]() |
一日早い母の日で、昨日義母と、中華街へランチに出かけた。年に一度の贅沢、“聘珍楼”。 |
|
![]() |
午後からイラスト展を観に、吉祥寺のギャラリーフェブへ。このギャラリーの地下は、なんと“ダンディゾン”!寄らずに帰るわけにはいかない。けれど冷凍庫は一杯…。それで、おやつになりそうなパン3種を選ぶ。 帰宅し、早速ティータイム。 “カノコノワール(左¥160)”は、生地がしっとりホワホワ。この生地の食感、とても心地良い!鹿の子の甘さが、程よく効いている。おいしい! “フレーズ(右¥240)”のパイは、パリパリ。普通のパイとはちょっと違った食感。揚げた春巻きの皮が重なったような生地。トッピングのイチゴの下は、イチゴジャム。まさにフレーズ! “ラヴショコラ(奥¥200)”は、生地がもっちりしっとり。意外なことに、甘さがほとんど無い。ちょっぴりビターで、大人の味わい。 “ダンディゾン”のパンを頂いたのは、もの凄く久し振り。“ダンディゾン”らしい、オリジナルで個性的な味わいを楽しめた。 |
|
●聘珍樓 横濱本店 神奈川県横浜市中区山下町149 中華街 tel:045-681-3001 ●ダンディゾン 東京都武蔵野市吉祥寺本町2-28-2 B1F tel:0422-23-2595 |
![]() |
2011年5月5日(木) “八ヶ岳パン工房”のカツサンド!![]() |
|
![]() |
覚悟はしていたけど、ここまでとは…。 |
|
●八ヶ岳パン工房 山梨県北杜市長坂町大八田 中央自動車道 八ヶ岳パーキングエリア内 下り線 tel:0551-32-3741 |
![]() |
2011年5月1日(日) 朝食のパンとおやつのパン![]() |
|
![]() |
昨日訪れてくれた友人のお土産、“ラ・テール”のバゲット2種で朝食。 |
|
![]() ※写真はアーモンドクランチプレッツエル |
朝食を済ませると、早速池袋へ。今日は映画の日!始まったばかりの「キッズ・オールライト」を観に行く。 |
|
●ブーランジェリー ラ・テール アトレ吉祥寺店 東京都武蔵野市吉祥寺南町1-1-24 アトレ吉祥寺2F tel:0422-22-2064 ●アンティ・アンズ 池袋東口店 東京都豊島区南池袋 1-28-2(PARCO横) |
![]() |
2011年4月24日(日) ベーグルサンドの朝ご飯![]() |
|
![]() |
ベーグルサンドでブランチ。 “BAGEL STANDARD”の“プレーン(右¥180)”には、スモークチキン、ドライトマト、クリームチーズをサンド。モッチリした生地には、ほんのりと甘みがあり、粉の香りがする。 “HIGU BAGEL”の雑穀の入ったベーグル(左)には、リエットとピクルスとトマトをサンド。こちらはモッチリしっとりとした食感。同じモッチリでも、少し粘りのある感じ。こちらもほんのり粉の香り。 |
|
●BAGEL STANDARD 東京都目黒区中目黒2-8-19 宮島ビル1F tel:03-5721-2012 ●HIGU BAGEL 東京都板橋区宮本町36-3 tel:03-3960-3835 |
![]() |
2011年4月23日(土) パンの耳で、自家製ラスク!![]() |
|
![]() |
図書館で借りた『ラスク』という本を参考に、ホットサンド作りでたまったパンの耳で、ラスク作り。 火力が強すぎたのか、少し焦げて、見た目は今ひとつだけど、味も食感もなかなか。ラスクに伸びる手が、止まらない! お家で、こんなに簡単に、こんなにおいしいラスクが出来るなんて、感激!!ちょっとはまりそう。 |
![]() |
2011年4月17日(日) “ジャンティーユ”のパンでサンドイッチ![]() |
|
![]() |
先週、以前の職場の仲間3人で、目黒川沿いをお花見。満開には間に合わなかったが、はらはらと舞落ちる花びらの中をのんびりと歩くのは、幻想的で心地良かった。川面を覆った花びらが、一緒になって流れていく様子に見とれていると、「ああいうのを“花筏”って言うのよ」と、先輩が教えてくれた。日本の花に彩られた景色の中、日本語の美しさに触れた。 その帰り道、折角ここまで来たからと、“BAGEL STANDARD”と“ジャンティーユ”でパンを買い込む。 そして今朝は、その“ジャンティーユ”のパンでサンドイッチ。具材は昨日スモークしておいたもの。 “カンパーニュ”には、スモークドハーブチキンをサンド。ハニーマスタードソースを合わせて。これは私のお気に入りの組み合わせ。“カンパーニュ”は、癖が無く、粉の香りがしてとても食べやすい。 プチフランスパン“セサミ”には、薫製卵とマヨネーズをサンド。 ゴマの香りが香ばしい。 |
|
●gentille (ジャンティーユ) 東京都目黒区目黒 3-1-1 tel:03-3712-9610 |
![]() |
2011年4月14日(木) “HIGU BAGEL”のベーグルでランチ![]() |
|
![]() |
免許の更新に行った帰り、散歩がてら歩いて帰る。少し遠回りをして、“HIGU BAGEL”に立ち寄り、昼食用のベーグルを買い込む。 |
|
●HIGU BAGEL 東京都板橋区宮本町36-3 tel:03-3960-3835 |
![]() |
2011年4月2日(土) “白神”のサンドイッチで朝食![]() |
|
![]() |
“ロワンモンターニュ”の“白神”で、卵とハムのサンドイッチ。 “白神”は、我が家の定番パン。程よいもっちり感、シンプルだけど奥行きある味わい、パリッとした皮。何度食べても、やっぱりおいしい。そのまま頂くのはもちろん、サンドイッチにもぴったり。 |
|
●ロワンモンターニュ 東京都北区王子本町1-15-20 高木ビル1F tel:03-3900-7676 |
おいしいパン食べたい!ご意見ご感想お待ちしております。boulangeries@shogo.com Copyright (C) 2001-2011 k.yago. All Rights Reserved. |